都留市の歯科、歯医者

ご予約の受付はこちら

たんぽぽ歯科医院
〒402-0056
山梨県都留市つる3-4-23
TEL: 0554-45-6480

都留市つる、都留市駅より徒歩3分の歯医者

都留市つる、都留市駅より徒歩3分の歯医者

当クリニックでは、患者さんの立場にたった診療を心がけています。

疑問に思うことや、不安に思っていることなど、お気軽にご相談ください。
また、受付担当は薬剤師ですのでお薬が処方された際にはよくご相談下さい。

院長の私は歯科医師ですが、薬剤師免許も持っていますので、歯科以外のご病気がある場合や、治療に際しお薬に関することについてはご遠慮なくご相談ください。



診療スケジュール

2023年6月





123
456
78910
11121314151617
1819
2021222324
252627282930







5/29(月)から6/3(土)まで都合により休診致します。
その後は通常通り診療いたします。


■土曜は9:00~13:00までの診療となります。

【休診日】水曜・日曜・祝日


お知らせ

駐車場について

2022.08.08

玄関に近かった駐車スペースは、新しい駐車場からの通路となります。

したがって、駐車はできません。

一番ご注意いただきたいのは、駐車場の入口です(たんぽぽ歯科医院駐車場入り口の表示があります)。

以前の入り口ではないのでご注意下さい。

都留市駅方面からいらっしゃる場合は診療所手前、高速側からいらっしゃる場合は、診療所を越えたところが駐車場入り口となりますのでご注意願います。

診療所の玄関は変わりませんので、前述の通路をご利用下さい。


また、介護タクシーをご利用されている方や、ご家族に送り迎えなどしていただいている方は、今まで通り診療所の入口側にお車を停車なさっていただければと思います(運転なさる方がお待ちになられる場合は、駐車場をご利用ください)。

患者様へのお願いと、新型コロナウイルス対策についての説明を追加いたします。

新型コロナウイルス感染予防のため、以下の対応を行っています。
ご不便をおかけするとは存じますが、宜しくご理解くださいますようお願いいたします。

  1. 予約の患者様の人数を減らし、混みあって「密」な環境を作らないようにしています。

  2. 予想より多くの患者様が待合室でお待ちになるような事態には、お車でお待ちになっていただいたり、診療所の下に設けましたソファーにてお待ちいただくようお願いすることもございます。

  3. 今までの診療室の感染予防対策に加え、床の清拭など一人の患者様の治療が終わってからの消毒作業に時間をいただくため、診療室へのご案内に今までより時間を要しております。
    予約のお時間は遵守いただけますようお願いいたします(前述のように一人の患者様ごとの消毒作業に時間を要するため、ご予約のお時間に診療室にご案内できないこともございますことも併せてご理解くださいますようお願いいたします)。

当院では口腔外バキュームが各診療台に設置してあり、歯を切削する場合はもちろん歯石除去、銀歯や入れ歯の調整時にも必ず使用しておりますので、いわゆるエアロゾルを吸引して診療室内環境が汚染されることを防護しております。

口腔外バキュームは吸引後、診療室外の特殊なフィルターでろ過し浄化されてから排気しておりますので診療室の換気にも大きく役立っております(2台同時に吸引していると、診療室内のすべての換気が数分で完了すると思います)。

天井に設置してある業務用空気清浄機は、一日中稼働させており1分間に35㎥をろ過してウイルスも清浄すると同時にオゾンも発生しますので更に消毒効果が期待され、診療室の環境は非常に清潔な状態に保たれております。

また、診療室には加湿器を2台設置して診療室の湿度を保っております。

*待合室に関しては、換気機能付きエアコンにて常時換気を行っています。
また、空気清浄機を2台設置し待合室内の空気を清浄しております。
玄関ドアは少し隙間を作り、窓も少し開けて換気も行っております(暑かったり寒かったりするようでしたらエアコンを調節しますのでご遠慮なく受付までお申し付けください)。

*トイレも自動開閉、自動洗浄便座に交換して、なるべく接触しないよう配慮いたしました。トイレにも消毒用アルコールを設置してありますのでご利用ください。

☆以下は現在の常識ではありますがあえて掲載させていただきます。
必ず来院前にお電話にてお問合せ下さるようお願いいたします。

<患者様の受診をお控えいただく基準(患者様および同伴者様)>

  1. 発熱、咳、倦怠感などの症状がある患者様
  2. 味覚・嘆覚に違和感、初期症状が疑われる愚者様
  3. 過去14日以内に海外渡航歴、感染拡大地域への滞在歴のある患者様、感染確定例との濃厚接触した可能性のある患者様
  4. 過去14日以内に複数人(50人以上)の屋内でのイベント等に参加した患者様
  5. 現在、同居する方に上記が当てはまる場合
  6. 現在、同居する人が自宅隔離を要請されている場合


患者様へご協力のお願い!

新型コロナウイルスの感染予防が必要な状況です。
つきましては、院内感染予防の立場から定時的に院内の消毒作業を行います。
基本的には、階段の手すり、玄関およびトイレのドアノブ、診療室入り口の取っ手、受付カウンター、待合室のソファーおよび床の清拭などを対象といたします。

待合室におきましては、ソファーにお座りになっていらっしゃる場合でも、一旦お立ちになったり、床の清拭時にはご協力くださいますようお願い致します。
もちろん、診療におきましては従来通り、院内感染予防は徹底してまいります。
待合室に入る前に、玄関前に設置してある消毒用アルコールにて手指の消毒をお願い致します。
また、マスクの装着は待合室でもお願い致します。
診療室内でも、治療の時以外はマスクの着用をお願い致します。レントゲン撮影時にも撮影時だけマスクを外して下さい。
相互感染予防の観点からマスクを着用していない方の、待合室への入室は硬くご遠慮いただきます。
☆マスクをお忘れになった場合には受付に申し出て下さい。購入していただくこともできます。

以上宜しくお願い致します。

待合対応の変更

受付後に待合室でお待ちにならなくても良いように対策しました。
受付後、自家用車でお待ちになったり、駐車場に設置した椅子でお待ちになれるように致しました。
もちろん、待合室は定時的に消毒を行っておりますので、従来通り待合室でお待ちしていただくことも可能です。
詳しくは受付までお問い合わせください。お電話でも結構です。


当院の院内感染予防について常時行っている取り組み

術者は常にサージカルマスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルを着用して治療にあたっています。
グローブは患者さんごとに交換して医療廃棄物として廃棄業者に委託廃棄しています。
患者様用のエプロン、コップは使い捨てのものを使用し、患者者様ごとに廃棄しています。
治療用ドリル、歯石を除去するハンドピースは患者様ごとに交換消毒し常に清潔な器具を用いています。
歯を切削するバー、根の治療に用いる器具も患者様ごとに使用したら消毒あるいは廃棄しています。
口腔外バキューム(各治療台ごとに設置してあります)を積極的に使用しています。口腔外バキュームは、歯を削るとき、入れ歯や銀歯を調整するときの目に見えない細かい粉塵やエアロゾルを強力に吸引します。また診療室外に排気することにより換気にも大きく役立っています。
患者様ごとに診療台やパネルおよび床などの消毒薬による清拭を行っています。
スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒は徹底しております。
一日中稼働しております天井に設置してある大型空気清浄機はウイルスも清浄し、毎分35㎥の強力な空気清浄能力とともにオゾンも発生し更に清潔な空間を作っております。

主なものを列挙しましたが専門的知識を持って常に院内感染予防に努めております。また、一部、ホームページ上で重複している点もありますが、分かりやすくと思いあえてまとめて掲載いたします。重ねて患者様へのお願い事項などについても宜しくご理解ご協力をお願い致します。


  • 平日の午前中の診療時間を12:30までとし午後の診療開始時間を14:00からに変更いたします。

  • 当院は予約制ですので、必ずお電話にて予約をしてからご来院下さい。


緊急への対応

生体モニター

たんぽぽ歯科医院の生体モニター

ご病気がある方、あるいはモニターした方が良いと当方が判断した患者様には、生体モニターを付けて心電図、脈拍、脈波、血圧、経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)を測定しながら治療を行いますのでご安心ください。

AED

たんぽぽ歯科医院のAED

治療中あるいは待合室で待っている時、また近くの道路などでの緊急時に使えるようAEDを備えています。

エピペン

たんぽぽ歯科医院のエピペン

万が一アナフィラキシーショックに陥った時はエピペンで対応します。
大人用と子供用を常に備えています。


診療時間

診療時間
午前





午後





【診療時間】
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
土曜:9:00~13:00

【休診日】水曜・土曜午後・日曜・祝日

【受付時間】
午前:8:30~12:00
午後:14:00~17:30
土曜:8:30~12:30

☆平日の午前中の診療時間を12:30までとし午後の診療開始時間を14:00からに変更します。

水曜は基本的に休診日となりますが、祝日などの関係で変更になることがあります(水曜に診療することもありますし、水曜以外の日に休診することもあります)。

ご予約の受付はこちら


クリニック案内

医院名
たんぽぽ歯科医院
院長
小俣 徹
住所
〒402-0056
山梨県都留市つる3-4-23
診療科目
歯科
電話番号
0554-45-6480

アクセス

電車
富士急行線 都留市駅より徒歩3分