健康な生活は、健康な歯からはじまります。
 
      虫歯や歯の根、歯周病等の治療、差し歯、入れ歯、予防など、乳幼児からお年寄りまでの歯とお口に関する病気の治療を行います。
患者様が歯科医院に通院した際に受ける歯科治療の大半が、一般歯科の範囲となります。
削らず、抜かない治療を
歯を失う原因としては、虫歯と歯周病が大半を占めます。
当医院では虫歯に関してはできる限り削らず、必要ならば最小限の切削にとどめたり、できる限り残せる状態の歯であれば抜かず元の歯を残すような治療をいたします。
大きくなってしまった虫歯に対しては、なるべく神経を取らないように丁寧に慎重に虫歯を除去するように努力しています。結果、神経を取らなければならない場合は、根の治療を丁寧に行い、再治療がないよう長年のノウハウをもちいて丁寧な治療を行っています。
また、従来であれば抜歯しなければいけないような虫歯に関してはできる限り抜かずに痛みを伴わない治療をする方法をご提案させていただきます(ただし、限界はあります)。
歯周病に関しては予防治療にも記しておりますが、まずはブラッシング指導からはじまり、歯周治療と併せた様々な工夫を患者様ごとに考えてご提案しながら、現在の歯を残すべく最大限の努力をしています。
 
      当院では虫歯や歯周病の予防治療とブラッシングを含めた口腔衛生指導にも力を入れております。
歯ブラシの持ち方やデンタルフロス、歯間ブラシ、電動歯ブラシ、また洗口剤などの併用など口腔内のメンテナンスについてそれぞれの患者様ごとに考えて指導をいたします。
また、患者様の口腔状態によりメンテナンス期間を考えてお葉書にてお知らせすることも患者様の口腔衛生状態を維持するために必要と考え実践しております。
予防方法、口腔内の検診など気になる事はお気軽にご相談ください。
 
      私たちと私たちの歯科医院に慣れてもらうことから始まります。怖がらずに楽しんできてもらえるように心がけています。出来るだけ健全な歯質を残します!私たちで健康な子供の歯を育てましょう!
| 医院名 | 
|---|
| たんぽぽ歯科医院 | 
| 院長 | 
| 小俣 愛実 | 
| 住所 | 
| 〒402-0056 山梨県都留市つる3-4-23 | 
| 診療科目 | 
| 歯科 | 
| 電話番号 | 
| 0554-45-6480 |